
・カジノの起源や歴史
・カジノではどんなゲームの種類があるのか?
・カジノは何歳から遊べるのか?
カジノとは何か?
カジノとは、Wikipediaから引用しますと以下の通りです。
カジノ(casino)は、賭博を行う施設の一つ。ルーレットやブラックジャックなどのゲームで金銭を賭ける場所。日本で言う賭場。
みなさんが思っているイメージそのままでしょうか。笑
カジノの起源や歴史は?
カジノの起源は、16~17世紀ころのヨーロッパです。
カジノの語源はイタリア語の「CASA(カーサ)」に由来しています。(諸説あり)
この「CASA」という単語の意味は、小さな家、です。
カーサは音楽や舞踏などを楽しむ場所と意味が転じていき、その場で賭け事もするようになり、今のカジノになったということです。
18~19世紀にはヨーロッパ各国でカジノが開設され、どんどん世界へ広まっていきました。
現在でカジノと言えば…という、ラスベガスでカジノの営業が許可されたのは1931年のことです。
アジアでは、1947年にマカオでカジノの営業が許可されました。
このように長い歴史があるため、ラスベガスとマカオはカジノで有名なのです。
カジノではどんなゲームで遊べるのか?
では、カジノではどんなゲームで賭け事をするのでしょうか?
先ほどのWikipediaからの引用文にもあるように、ルーレットやブラックジャックは有名です。
そのほかの有名どころで言えば、ポーカーやバカラ等でしょうか?
ポーカーやバカラといっても、地域やカジノの場所によってルールが異なっていたりします。
そのためゲームの種類は、ルールの違いも含めて数えると非常に多く存在しています。
カジノのゲームの種類については、以下のページでより詳しく説明していますのでご覧ください。
カジノで遊べるゲームはどんな種類があるだろう? カジノになじみの薄い日本人は、このような疑問を持っている方は多いのではないでしょうか? こちらの記事では、ラスベガスやマカオ等で実際にカジノに行ってプレイするものから、オン[…]
カジノは何歳から遊べるのか?
競馬やパチンコ等、現在日本で行えるギャンブルには年齢制限があります。
これはカジノでも同様で、世界のカジノでも年齢制限が設けられています。
カジノにおける年齢制限は、基本的には成人をベースに「18~23歳前後」で設定されていることが多いです。
国や州(または地域)によっても、その設定が異なる場合がありますので海外のカジノで遊ばれる際には、事前に確認してから遊びに行くようにしましょう。
また、日本にカジノができた際に何歳から遊べるのかというと、「20歳以上」の入場を許可する方針のようです(2019/11/06現在)。この方針は変更になる可能性もまだありますのでご了承ください。
まとめ:カジノとは?→賭場の一つです!
ご説明した通り、カジノとは賭場の一つです。
競馬やパチンコ等、ギャンブル好きの人にとっては新たに楽しめる場所が出来るのではないでしょうか?
今回のまとめはこちらです。
・カジノの歴史は16~17世紀まで遡る古い歴史がある
・カジノで遊べるゲームは非常に多い
・カジノで遊べるのは大体成人をベースに各国決められている